« マグニチュード7・4! 関東大震災かと思った昨晩(3月17日)の激震は、平安京の人口の半数近くが死んだ「元暦(げんりゃく)の大地震」と同じだった! | トップページ | NHKがいまだに流し続けている「花は咲く」は、もうやめてもらいたい! 「復興支援歌」というが、嫌な思い出が蘇るだけではないのか? »

2022/03/19

『方丈記』を読まずして、大震災を、コロナ禍を語ることなかれ!

この世には、神も仏もないのか!?

 東日本大震災から11年後にまた揺れに揺れたM7・4の恐怖

 いつ果てるとも予測がつかないコロナ禍

 何の罪もない人が次々と死んでいくロシアによるウクライナ侵攻……

 

 歴史は繰り返す。

 世界初の災害文学『方丈記』に生々しく描かれたM7・4の大震災、大火、飢饉、疫病による死の記録。

 Photo_20220319174101
 △3月20日新発売 ※クリックすると拡大できます

 ▼城島明彦の既刊本 テーマ「生と死ーー人は、いかに生きるべきか」

  Photo_20220319180201Photo_20220319180402Photo_20220319180601Photo_20220319180401

     Photo_20220319180502Photo_20220319180501Photo_20220319180202Photo_20220319180301

(城島明彦)

 

 

 

 

 

 

« マグニチュード7・4! 関東大震災かと思った昨晩(3月17日)の激震は、平安京の人口の半数近くが死んだ「元暦(げんりゃく)の大地震」と同じだった! | トップページ | NHKがいまだに流し続けている「花は咲く」は、もうやめてもらいたい! 「復興支援歌」というが、嫌な思い出が蘇るだけではないのか? »