« NHK大河ドラマ「青天を衝け」第一話、随所に見られる「演出の独創的試み」を高評価! | トップページ | 道は「未知」に通ず。未知を「既知」に変えるには目や耳や口や心が要る »

2021/02/18

「キッチンオリジン」青葉台店で「店員のコロナ陽性、判明!」。なのに、新聞未発表!

店のドアに小さな張り紙告知のみ。「16日陽性判明、18日再開」って早すぎないか!

 

 「オリジン弁当」で知られる「キッチンオリジン」の青葉台店(横浜市内)で、総菜を買おうと思って店に入ろうとしたら、通りに面したガラスのところに店員が簾(すだれ)をかけていた。

 本日(18日)午後5時半ごろだったと思う。

 

 私より前に入ろうとした人が、入り口のドアを見ているので、何だろうと思い、見てみると「張り紙」がしてあった。

 目を近づけてみると、A4サイズの小さな紙に小さな文字で、「16日に店員が陽性だったことが判明したので、営業を停止し、18日に営業を再開する」といった意味のことが書いてあった。

 

「えっ⁉ たった2日休むだけで大丈夫なのか」

 と不安に感じながら帰ってきて、ネットを検索してみたが、同社の広報発表はなく、

「まさか、張り紙一枚で地域的に謝罪し、全国的にはとぼけるつもりじゃないだろうな」

 と疑心暗鬼にかられた。

 

 陽性検査は、他の店員の検査だけでなく、何月何日に来店した客の検査もしなければならず、それには広報発表が欠かせない。

 きちんと告知しないから、「どこで移ったかわからない人」が出るのだ。

 一刻も早く、公表せよ! それが企業の良心、企業の危機管理というものだ。

(城島明彦)

 

« NHK大河ドラマ「青天を衝け」第一話、随所に見られる「演出の独創的試み」を高評価! | トップページ | 道は「未知」に通ず。未知を「既知」に変えるには目や耳や口や心が要る »