« 「鯛は頭から腐る」ってか? ♪もっともっと辻元(清美) いい質問してちょうだい! | トップページ | 新コロナウィルス蔓延は〝ドジ連鎖〟にあり! 武漢のドジ、中国のドジ、ダイアモンド・プリンセス号のドジ、WHOのドジ、日本の厚労省のドジ…… »

2020/02/19

設問「西郷隆盛とハイドンの関係を400字前後で述べよ」

「頭狂大学入試問題」をキミは突破できるか!?

 

おはん模範回答】

 昨日(218日)、何と鹿児島に雪が降ったそうだ。

 鹿児島といえば、西郷隆盛である。

 その西郷どんも墓の下で、さぞ驚愕していることだろう。

 驚愕といえば、ハイドン。交響曲第94番ト長調「驚愕」である。

 

 黒澤明の名画「赤ひげ」(山本周五郎原作の映画化)では、窓を開けると外はしんしんと雪が降っており、そこにハイドン「驚愕」の第2楽章が流れ、感動的なシーンとなるのである。

 

 西郷どんハイドンは同時代人ではない。西郷は19世紀の人で、ハイドン18世紀の人である。

 生誕年は西郷どんが1828年で、ハイドン1732年という違いはあるものの、2人には不思議な共通点があったのである。

 西郷どんは政界のドンハイドは音楽界のドン。どちらもドンであった。

 Don’t you know? 

 

 これは私の想像だが、2人がもし今の時代に生きていたとすれば、どちらも日清のカップ麺「どん兵衛」が大好物になったのではあるまいか。

 ドン引き~ィ! (以上403字)

(城島明彦)

« 「鯛は頭から腐る」ってか? ♪もっともっと辻元(清美) いい質問してちょうだい! | トップページ | 新コロナウィルス蔓延は〝ドジ連鎖〟にあり! 武漢のドジ、中国のドジ、ダイアモンド・プリンセス号のドジ、WHOのドジ、日本の厚労省のドジ…… »