« NHK大河「麒麟がくる」の初回は〝可もなく不可もなし〟 | トップページ | NHK大河「麒麟がくる」とかけて  「じいさまのふぐり」と解きます »

2020/01/31

「たけちゃん・かんちゃんコンビ」によるお題は「新型コロナウィルス」

えらいことになりましたなあ、秒速で世界規模や

 

  二人、登場、

 「オイラ、たけちゃん。武と書いて〈たけし〉です」

 「ぼくは、かんちゃん。漢字の漢とかいて〈かん〉です」

  「二人合わせて、イヤン、バカン、ブカンの〈武漢〉です」 

 「明けても暮れても、武漢、武漢や」

 漢「新型コロナウィルスのおかげで、わしら、えらい災難や」

 武「新型コロナウィルスて、名前、長すぎるで。もっとはしょらんかいな。

 漢「同感! ことが武漢だけに同漢や」

 武「同漢か、おもろいやないか。サーズより罹患者の数が増えてきた」

 「イエス、サーズ! サーズのことなら任しとき。こう見えても、わしは〈サーズ〉(SARS)で死にかけたから詳しいんやで」

 武「そうやった、そうやった」

 「〈サーズ〉の正式名は〈重症急性呼吸器症候群〉や。英語でいうたら、severe acute respiratory syndrome(シビア・アキュート・レスピラトリー・シンドローム)。その頭文字をとって、SARS(サーズ)なんや」

 「ほな、新型コロナウィルスは?」

 「よう聞いてくれた。〈ノベル・コロナバイアラス〉〈Novel coronavirus〉や」

 武「それやったら、 〈ノベコロ〉やな」

 漢「野辺でコロリと死ぬってか。イマイチだな」

 武「WHOは何て呼んでるんや?」

 2019-nCoVや」

 「地味すぎて、わかりずらいなあ。新型コロナウィルスの略で、〝新コロス〟ってのは、どや?」

 「〈殺す〉か。死亡率は低いらしいけど、SARSの〈刺す〉の上をいく〈殺す〉ってのは、悪くない。なんてったって、秒殺スピードで世界規模だ。かんべんしてケロ」

 「発生源ちゅうか、なん中華、発症大魔王の地は、中国は武漢市の市場ちゅうやないか。中国人は、何でも食うからなあ。よくいえば〝食通〟、悪くいえば、〝ゲテモノ食い〟や」

 漢「オー、ミステリアス! わけがわからん」

 「ミステリアスといえば、病原菌はコウモリが運んだとかいうてるで。血ィ吸うたろか」

 漢中国版ドラキュラってか? ちゃうちゃう、中国ならキョンシーやろ。日本なら、〝あの人は今〟の小泉今日子や」

 「武漢にいた日本人は、おおあわてで政府の手配した飛行機で日本へ帰ってきよった。問題は、そいつらのなかに検査を拒んでる奴がおることや」

 漢「自分のことしか考えん最低の奴やな」

 「最初の便に2人。次の便では13人もおると報道されとる」

 漢「そいつら、何を考えとるんや。全員名前と住所、勤務先、年齢、写真を公開せんかい」

 「最初の2人は、症状が出てないのだから検査する必要がないとゴネたらしいな。ところが、症状が出ない者が菌を保有していたという検査結果が発表されたとたん、検査を受けますと態度を改めたそうや」

 「ええ加減な奴やな」

 「そういう不心得者がおるから、どんどん菌が蔓延するんや。次の13人は、名前や顔が知られると困ることでもあるんとちゃうか。不倫旅行で出かけていたとか。会社さぼって中国旅行していたとか」

 「国が滅んでもええのか! この大馬鹿野郎が!」

 責任者、出てこい! 」

(城島明彦)

 

 

« NHK大河「麒麟がくる」の初回は〝可もなく不可もなし〟 | トップページ | NHK大河「麒麟がくる」とかけて  「じいさまのふぐり」と解きます »