« お題「玉鷲が14回目の対戦で白鵬を破った」 | トップページ | バカは死んでも治らない! 今日も元気だ、屁がくさい »

2019/01/25

日産するのはパッカード? 時が経つのは早いもの


「自動車ショー歌」から、はや55年

 ♪あの子をペットに ペット(トヨペット)にしたくって
   日産(日参)するのは パッカード(バカの意味)
 

 小林旭の「自動車ショー歌」がヒットしたのは1964(昭和39)年東京五輪の年でありましたが、あの年に生まれた赤ん坊が、いまじゃ55歳の爺さんってことか?
 
 あれから55年、「荒淫、いやんの如し」じゃなかった、光陰矢のごとしですなあ。
 また東京五輪がやってくるじゃあ~りまヘンドリックス!

 ♪あのカネ ポッポに入れたくて
   日産だますは C・ゴーン
  ってか

 白黒抹茶あがりコーヒーゆず桜、7つ七色、青柳ういろう
 ♪ゴン、ゴン、ゴンと時計が3つ
  ゴーンや おやつを食べました
 

 オイラの頭はクルクルパ~、ゴーンの頭はカネづくし ってか。

 そういえば、カルロス・ゴーンは去年の除夜の鐘を留置所で聞いたんだよね。
 ゴ~ン! 108つの煩悩よ去れ! サレバトーレ!
 
 ゴーンもゴ~ンよく(強欲)が過ぎましたな。
 でもって、

 Gone With The Wind!  風と共に去りぬ ってか。

 ということで――

 ゴ~ンべえさんの赤ちゃんの歌だ

 ♪ゴ~ンべえさんの赤ちゃんが 風邪ひいた
  ゴ~ンべえさんの頭も 風邪ひいた
   ゴ~ンべえさんのキン○魔も 風邪ひいた
   そこであわてて チップはずんだ

(城島明彦)

« お題「玉鷲が14回目の対戦で白鵬を破った」 | トップページ | バカは死んでも治らない! 今日も元気だ、屁がくさい »