「西郷どん」初回視聴率の大河史上ワースト2は、「林真理子(原作者)、No!」を意味するのか!?
〝国民的英雄〟西郷隆盛でコケたら、NHK制作陣は腹を斬れ!
私は西郷隆盛の本も書いているので、「どういう演出にするのか」と初回の大河ドラマに大きな関心を寄せていた。
初回に限っていえば、近年の大河ドラマの中で最も巧みに描けていると思い、どれくらいの視聴率が出るのか、興味があった。
ところが、発表された関東地区の視聴率(ビデオリサーチ調べ)を見て目を疑った。
15.4%!
大河ドラマ史上、尻から2番目の低さだったのだ。
う~ん、先が思いやられる。
「最悪」といわれたあの「平清盛」ですら17.3%。
それより2%近くも低いのである。
明治の元勲№1だった西郷隆盛という人気者を主人公にして、このていたらく。
想像を絶する情けない数字に、NHKの制作陣の顔は青ざめ、原作者の林真理子も激しいショックを受けたのではないか。
NHKはなぜ海音寺潮五郎ではなく、林真理子を選んだのか!?
〝文壇の女帝〟林真理子は女性に人気がある一流の作家で、彼女の作品を一冊も読んだことがないという女性は極めて少ないが、林真理子原作と聞いて、失望した男性の西郷ファンは山のようにいる。男性で彼女の作品を読んだ人は極めてまれである。
林真理子は、極端なミーハーでハンサムな俳優に目がないことを公言し、文章にもしてきたことが、雑誌「アンアン」をはじめとする女性読者層には共感を得ても、男性からは反感を買っている。
林真理子のほかに西郷を主人公にした原作がないわけではない。司馬遼太郎はドラマ化しても視聴率がとれなくなっているが、もう一人、「西郷隆盛」をライフワークとした大物作家がいた。
海音寺潮五郎。しかも、西郷と同じ鹿児島出身である。
それなのに、NHKは海音寺潮五郎作品ではなく、林真理子作品を選んだ。
その結果、多くの男性が、
「NHKは、なぜ彼女の作品を原作として選んだのか。家族や女を描こうとしたからではないか」
と考え、大河ドラマにそっぽを向いたのではなかろうか。
ここ10年で最低視聴率が「国民の声」か!?
「西郷どん」の地域別の初回視聴率は、スポニチによれば、
関西地区19.8%、九州北部地区18.7%、名古屋地区16.1%。
完全な〝西高東低〟である。
ここ10年(2008~2018年)のNHK大河ドラマの初回視聴率を比較してみると、以下のようになっている。
2018年「西郷どん」 15.4%
2017年「おんな城主 直虎」 16.9%
2016年「真田丸」 19.9%
2015年「花燃ゆ」 16.7%
2014年「軍師官兵衛」 18.9%
2013年「八重の桜」 21.4%
2012年「平清盛」 17.3%
2011年「江~姫たちの戦国」 21.7%
2010年「龍馬伝」 23.2%
2009年「天地人」 24.7%
2008年「篤姫」 24.7%
今後、「西郷どん」が回を重ねたとき、男っぽい世界ではなく、「女が必要以上に出てくる世界」を描こうとしているということになると、男性の視聴者はもっと離れていくだろう。
西郷隆盛は、数ある明治の元勲の中で実績ナンバーワンで、しかも国民的人気がある。
そういう人物を描いて視聴率が振るわなかったら、だれが責任を取るのか!?
テレビ局は「自分さえよければいい」という腐った体質の〝吸血鬼〟だ!
私も、1月11日夜9時から放送のBS日テレ「片岡愛之助の解明!歴史検証」(西郷隆盛)に出演しているが、先方が拙著を読んで関心をもち、声をかけてくれたので、「本の宣伝になれば」と思って出演を承知したのである。
ところが、番組の写真は宣伝には一切使ってはならぬという。
ギブ&テイクではなく、「使ってやっている」という上から目線なのか。
当初の話では出演時間は30分ほどということで、収録時間は1時間だったが、ナレーション用の最終台本をみたら、メインゲストでありながら私の登場時間はわずか数分に削り倒され、〝電波芸者〟のような連中のコメントが増えていた。
文句をいったところ、台本作家が何人も変えたのと、ロケ撮影分などが増えて10分ばかりハミ出したので私の登場場面だけでなく、ほかの人のところも削って短くしたとのことだった。
テレビ業界人によくある「千三つ」(千に三つしか本当のことをいわない)で、以前にもTBSやフジテレビでそういう目に遭ったことがあり、けったくそ悪いので、私は番組は見ない。興味ある人はどうぞ。
(蛇足)NHK大河ドラマを面白くないと思う人は、こちらを読んでくださいな。失望させません。
※「正体」という言葉から、西郷隆盛の裏の顔を暴き立てた本のように思う人が多くて困っているが、私が希望した書名は、本の帯に近い「西郷隆盛はなぜ誰からも愛されるのか」で、そういうテーマで西郷隆盛の人となりをあらゆる角度から独自の視点で検証した本である。
(城島明彦)
« メディアよ、池坊保子の昔の醜悪なヌード写真を再公開してくれないか! | トップページ | 〝千年に1人の逸材〟西郷隆盛の「遺徳17条」に学べ! »