« オリンピックを政争の具にする輩は、国賊のたぐいだ! | トップページ | 「企業性善説」はありえないことなのか!? 石田梅岩『都鄙(とひ)問答』を現代語訳しながら考えた »

2016/10/15

豊洲市場問題、笑いとばすにゃブラックすぎる


水銀も出たぞ、ブルー砂土

 ピザといえばイタリアで、
 ピサといえば「斜塔」が思い浮かぶ。

 一方、わが国では、「ブルーシャトー」といえば、

  ♪ 森と泉に 囲まれて
    静かに眠る ブルーシャトー
  
 の替え歌が思い浮かびますぞ。

  ♪ 森とんかつ 泉にんにく 囲まれテンプラ

 これが替え歌の定番と思っていたら、最近、都庁でひそかに別の替え歌が歌われているらしい。その内容は、「豊洲新市場」にからむ内容とか。

  ♪ 盛り土(ど)・出水(いずみ)に 囲まれて
    静かに眠る ブルー砂土
   ブル~ブル~ブル~ ブル~砂土
 

 出水(いずみ)のところを「汚水」とするバージョンもあるらしい。
 いやいや、地下空間の大気から国の指針値の7倍の水銀が検出されたことから、
  ♪ 盛り土・水銀に囲まれて
 にかわるかも……。
 
 次は何が出るか? 当てた人に「ヒ素と水銀」を大量プレゼントだって?
 おお。こわ。

 (城島明彦)

« オリンピックを政争の具にする輩は、国賊のたぐいだ! | トップページ | 「企業性善説」はありえないことなのか!? 石田梅岩『都鄙(とひ)問答』を現代語訳しながら考えた »