« 眼には眼を! 第2弾 〝つり眼〟蓮舫登場で「悪女が来たりてホラを吹く時代」に突入か!?   | トップページ | 「体操ニッポン、男子団体金メダル」が教えてくれた極意「軌道修正力を磨け!」 »

2016/08/07

血沸き肉躍る〝水の怪物〟! 公介、リオ金メダル第一号。璃花子、泳ぐたびに日本新更新!


〝泳ぐ美形の手長ゴジラ〟だ! 池江璃花子、がんばれ!

 映画では「シン・ゴジラ」がスクリーン狭しと暴れまわっているが、水泳ジャパンゴジラがリオ五輪プール狭しと大暴れだ。

 男子ゴジラでは、荻野公介が早々と「400m個人メドレー」で金、瀬戸大也が銀。
 
 中継を見ていて、血が騒ぎ、肉が躍った。
 〝民族の祭典〟という言葉が頭を駆け巡った。
 古橋、古川、山中という往年の名選手の名が浮かんでは消えた。

 オリンピックの醍醐味、ここにありだ! ピックピク~ッ!


 女子ゴジラでは、池江璃花子だ。
 100mバタフライの予選で更新した日本新を準決勝でさらに更新し、3位で決勝進出。
 決勝では、どうなるのか!?
 負けてもいいから、また記録を更新してほしい。

 萩野も池江も、物おじせず、底抜けに明るいのが素晴らしい。
 「日本の未来は明るい」
 そう思えてきた。

(城島明彦)

« 眼には眼を! 第2弾 〝つり眼〟蓮舫登場で「悪女が来たりてホラを吹く時代」に突入か!?   | トップページ | 「体操ニッポン、男子団体金メダル」が教えてくれた極意「軌道修正力を磨け!」 »