« ラッキー7のオンパレード――〝競馬界のマドンナ〟藤田菜七子の「菜七不思議」 | トップページ | あゝ、ボッケリーニと少年探偵団 »

2016/03/31

Oh,SAM! Co-SUM! 春とはいえ、まだ肌寒い


A(大サム)とB (小サム)の「春先SONG」

 「桜の花が咲いていますな」
 「そうですな]
 「だけど、吹いている風はまだまだ冷たいですな」
 「大寒・小寒(おおさむ・こさむ)、寒衣(さむえ)がいりますな」
 「それをいうなら、作務衣だろ」
 「♪春は名のみの 風の寒さよ」(唱歌「鶯告春」)
 「突然、どうした」
 「オーックシュン」(と大きなクシャミ)
 「オークションがどうした?」
 「『鶯告春』といいかけたら、クシャミが出ただけだ」
 「ひでえダジャレだ。Oh! 酷春」
 「さてと。犬も歩けば、棒に当たる」
 「土手を歩けば、風に当たる」
 「風といえば、♪吹け春風 吹け 柳の糸に」
 「フォスターの『春風』だな」
 「どこのスターだ?」
 「アメリカの作曲家だ、フォスターは」
 「♪土手の柳は 風まかせ
    好きなあの子は 口まかせ
    ええ しょんがいな」
 「古い歌が出たな、高田幸吉か」
 「昭和10年だ。作詞は藤田まさと」
 「『必殺仕掛人』の藤田まことの兄貴か」
 「赤の他人だ」
 「垢まみれとくれば、スタンダールだな。『垢と黒』」
 「それをいうなら、『赤と黒』だ」
 「そうともいう」
 「いいかげんにしろ」
 A・B「失礼しました」


 (城島明彦)

« ラッキー7のオンパレード――〝競馬界のマドンナ〟藤田菜七子の「菜七不思議」 | トップページ | あゝ、ボッケリーニと少年探偵団 »