« 高梨沙羅ちゃんづくし  | トップページ | 浅田真央は大一番に弱い〝ノミの心臓〟なのか? なぜ催眠術をかけなかった!? »

2014/02/15

猫は雪が苦手! クロネコヤマト(神奈川)は、また配達禁止だとさ

口が裂けても「お客様第一」「お客様目線で」などというな!

 前日、都内にある出版社の編集者から、3月上旬に出る本のゲラの一部をクロネコヤマトの宅急便で送ったと連絡があった。

 本日、朝10時半頃、都内に住む共著者から、「いま、着いた」と電話があった。

 11時半に、「明日以降になる」と配達員から電話があった。
 理由を聞くと、神奈川支管から「トラックの出社禁止令が出ている」という。

 社員の安全第一、お客は二の次。
 交通事故で企業イメージが悪くなることを恐れてのことなのか?

 電話を切った後で、都内から、もうひとつ、クロネコヤマト便が届く予定だったことを思い出した。

 そちらのほうは、都内の編集プロダクションからで、
 「参考文献を送ったので、それを読んで企画書を書いてほしい」
 という依頼だ。

 その本が着かなくては、企画書がつくれない。


殿様商売ができる会社はいいね

 宅配便業者の都合で、こちらの仕事のスケジュールがどんどん狂い、へたをすれば、徹夜せざるを得なくなるかもしれない。

 そう思ったら、むしょうに腹が立ってきた。

 「横浜は明日着かない」と送るときにいえ。
 そういうことなら、送り主も、ほかの宅廃業者に頼んだろうから!

 先週の雪の日も、同じことがあった。
 ヤマト運輸は、やる気があるのか!?

 荷物が届かないと、仕事にならない人もいるんだよ。

 一度なら許せても、二度目は許せないということもあるぞ。
 ヤマト運輸の経営者は、社内の訓示で、「お客さまの目線で」などとは、口が裂けてもいうでないぞ。


 追記 
 この文章を見たのか、午後3時半に2つの宅急便が同時に届いた。 
  
(城島明彦)

« 高梨沙羅ちゃんづくし  | トップページ | 浅田真央は大一番に弱い〝ノミの心臓〟なのか? なぜ催眠術をかけなかった!? »