« 世襲議員10%は多すぎ。せいぜい1%以下が妥当――これが世間の「常識」という尺度 | トップページ | 男の引き際で見せた好対照「はた迷惑でなく、ハト迷惑な話」――「潔い」羽田国交相VS「見苦しい」鳩山元首相 »

2012/11/20

あるある、アルファベットがいっぱいアルデンテ 


 お熱がなかなか引かずに困りんこ。
 仕事の合間のつれづれに、屁でも一発!
 これがホントの「つれづれ臭っ」?

 例によって、ことば遊びでござります。
 かけあい漫才を想定してくだしゃんせ。
 では、開演でごじゃる。

 (エ~)ッと、はじめまして
 (≒美)人がいっぱい
 (シー)ッ、静かに!
 (≒泥)酔者もいるみたい
 (イ~)調子なのに、出鼻くじかれた
 (えふ)だ(絵札)に願でもかけて
 (ジー)ッと祈るしかないか
 (英知)集めて
 (愛)されたいと!
 (ジェイ)ソンなの、実は私!
 (≒け)がれなく、毛もないジェイソン?
 (エル)ボー・ドロップかますぞ  ※エルボー・ドロップ:プロレスの技
 (絵夢)に願いを
 (≒縁)がありますように
 (≒お)、お黙んなさい!
 (≒ぷ~)したでしょ、あんた
 (≒くっ)やしいわ、めいわQ(キュー)やわ
 (あ~る)ことないこと、言いくさって……
 (エス)テにでも行って
 (ティー)バックでも買って
 (≒ゆっ)くり過ごして気分転換
 ×2(≒ヴィヴィ)いわせてたあの頃が、なつかしい
 ×2(≒だぶだぶ)の体、しぼらないと!
 (≒ええクソ)してね
 (わい)は便秘続きや
 (≒じっと)してなはれ

(城島明彦)

« 世襲議員10%は多すぎ。せいぜい1%以下が妥当――これが世間の「常識」という尺度 | トップページ | 男の引き際で見せた好対照「はた迷惑でなく、ハト迷惑な話」――「潔い」羽田国交相VS「見苦しい」鳩山元首相 »