« その時、政治が動いた『平成革命 野田の変』 ~やっと日本は目覚めるのか!?~ | トップページ | 世襲議員10%は多すぎ。せいぜい1%以下が妥当――これが世間の「常識」という尺度 »

2012/11/18

お題「芸能界に復帰する酒井法子」で、「なぞかけ」と参ります

芝居「お市の方」で芸能界復帰する「酒井法子」 とかけて、
 
 「大田胃酸」  と解きます。
 
 そのこころは?  いいクスリです。

 ※「碧空の狂詩曲~お市の方外伝~」(2012年12月15日~東京・渋谷の文化総合センターにて)

 ♪ 紺碧の空     仰ぐ日輪
   光輝あまねき  伝統のもと
   すぐりし精鋭   闘志は燃えて
   理想の王座を  占むる者 我等…… (早稲田大学応援歌)

 オイラの頭はラプソディー(狂死曲)。
 熱が下がらず、土・日を棒に振ってしまったでありマンモス。

 ごめんね、せっかく社会復帰しようとしているのに。

 お詫びに、オイラが気に入っている「なぞかけ」の自信作だ。


「織田信長」 とかけて、

 ラジオ体操 と解きます。

 そのこころは、 「お市兄さん」 (オイチ、ニッ、サン/信長はお市の方の実兄)

 クスリッ と笑ったかい? どうもスツレイすますた。

(城島明彦)

« その時、政治が動いた『平成革命 野田の変』 ~やっと日本は目覚めるのか!?~ | トップページ | 世襲議員10%は多すぎ。せいぜい1%以下が妥当――これが世間の「常識」という尺度 »