日本シリーズ3勝はよくやったというべきか、ドラゴンズ!
中日ドラゴンズは、ここまでよく来た
1、2戦に敵地でソフトバンクを連破したときは、日本シリーズ経験のあるドラゴンズ有利と思ったが、地元で3連敗したときは、もうダメだと思った。
しかし、再び敵地に乗り込んで初戦を制したので、今度は「この貧打で、よく勝てた」と妙な感心の仕方をしてしまったが、打線にまったく勢いがなく、シリーズの覇者にはなれないと感じた。
1番荒木は頑張っていたが、2番井端、3番森野が打てなさすぎた。
谷繁も7試合で1本のヒットもない。こんな例は、過去になかったのではないか。
監督最後の落合は、谷繁をスタメンからはずそうとしなかった。1日休ませてもよかったのではないか。
どんなに投手力があっても、1点も入れられなくては勝てない。
あまりの貧打ぶりに、「これでよく日本シリーズに出られた」と思ったものだった。
飛ばないボール
「飛ばない球」に変わった今シーズンが終わって思うことは、
「いままでのホームランや打率の記録って、一体なんだったのか」
ということだ。
(城島明彦)
« NHKはおかしい? 竹千代(3代将軍家光)は「女嫌い」(=「オカマ」)だった。 | トップページ | NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」も、昨晩(11月27日)で終わった »