« 「江~姫たちの戦国~」の視聴率が上がらないわけ | トップページ | デタラメもここまでやるか、「江~姫たちの戦国」(第42回「大阪冬の陣」) »

2011/10/28

10月28日は「地球滅亡の日」!?

 
 2011年10月28日(金)は、カール・コールマンという人によると、「マヤ暦が終わる日」である。

 マヤ暦は、一般的には来年2012年12月21日に終わるとされている画、彼によると計算違いとかで、改めて計算してみたところ、本日ということである。

 マヤ暦の「長期暦」は、5000年以上ものカレンダーで、「それが終わる日は地球が終わる日」と妙な理屈をつけて語られている。

 しかし、365日を1年とする普通のカレンダーでは、12月が終わっても、「それで地球が滅ぶ」などとは誰も考えず、また新しいカレンダーに取り替えるわけで、長期暦は、それが超長期間に及んでいるだけととる方が自然である。

 
 世のなかには、やたら不安をあおりたがる困った連中がいて、

 「マヤカレンダーが終わる日が地球最後の日だ」

 などと、もっともらしい理屈をつけて、それが実際に起こるかのように吹聴する。

 ノストラダムスの予言も、1999年に人類が滅ぶなどとさんざんあおっておいて、何も起こらなかった。

 SFとしてフィクションを楽しむのは一向に構わないが、人を不安に落としいれることで銭儲けをたくらむのはよくない。

 今日、何が起こるか、楽しみである。

(城島明彦)

« 「江~姫たちの戦国~」の視聴率が上がらないわけ | トップページ | デタラメもここまでやるか、「江~姫たちの戦国」(第42回「大阪冬の陣」) »