« 民放は、なぜ同じ「AC」のCMばかり、しつこく流し続けるのか? | トップページ | 東京消防庁の139人の隊員たちは日本男児の鑑(かがみ)! そして彼らを率いた警防部長の妻は大和撫子の鑑だ! »

2011/03/19

民放は、なぜ、「ACジャパンの広告だけを流す理由」をニュースのなかで報じないのか?!

 東日本大震災が発生して1週間が過ぎた。
 被災者が1日も早く、昔の生活に戻れるように祈るばかりである。

 災害発生以来、各企業はCMを自粛し続けてきたが、民放はそれに変わるACジャパンの公共広告だけを、繰り返し流し続けている。

 オシムを使った脳卒中のときの対応CM(日本脳卒中協会)、金子みすゞの詩を使ったCMなどだが、直接、大震災とは関係ないと思われるものが多い。

 たとえば、そのうちのひとつに女優の仁科亜季子(旧芸名明子)親娘が乳がん、子宮頚がん検査を視聴者に促すCMがあるが、この時期に乳がんチェック、子宮がんチェックをするように何百回も呼びかける必要性が、どこにあるのか。

 ましてや被災地の病院は、まともに機能していない。

 何を考えているのか、といいたい。

 たとえ短くてもいいから、そのCMの替わりに、被災者に役立つ情報をなぜ流そうととしないのか。

 なぜ、それらのCMをしつこいくらい繰り返し流し続けなければならないのか?!

 多くの視聴者が、その理由を解(げ)しかねている。

 にもかかわらず、私の知る限り、各テレビ局は、「どうしてこれらのCMだけを繰り返し、流し続けているのか」という理由を、一度も説明していない。

 ACジャパンのCMだけを流すという出来事は、大震災にともなう特別の処置であり、異常な事態であるから、それこそ、繰り返し、ミュース番組のなかで国民に説明する必要があるのではないか。

 (注)ACジャパンがCMについて「お詫び」(というより言い訳)していることについては、昨日付けの本ブログ「民放は、なぜ同じ『AC』のCMばかり、しつこく流し続けるのか?」を参照のこと。

(城島明彦)

« 民放は、なぜ同じ「AC」のCMばかり、しつこく流し続けるのか? | トップページ | 東京消防庁の139人の隊員たちは日本男児の鑑(かがみ)! そして彼らを率いた警防部長の妻は大和撫子の鑑だ! »