苗字の不思議(水編)
苗字はおもしろい。
人が生きていくうえで、必要不可欠なもの。それは「水」だ。
水に関連する苗字がある。
●水……「水田」、「水元」、「水原」、「水森」、「水口」、「水島」、「水鳥」。
「清水」、「出水」、「温水」(ぬくみず)、「赤水」、「迫水」(さこみず)。
●湯……「湯川」、「湯本」、「湯田」、「湯島」。
●泉……「泉」、「大泉」、「中泉」、「小泉」、「泉田」、「泉川」
●池……「池」、「大池」、「中池」、「小池」、「池上」、「池中」、「池下」、「池田」「池山」、「池森」。
●沼……「大沼」、「中沼」、「小沼」、「沼田」、「沼井」、「沼渕」。
●川……「川上」、「川中」、「川下」(かわした)、「川口」、「川井」、「川田」、「川越」、「川原」、「川島」。
「上川」、「中川」、「下川」、「星川」、「笹川」、「梅川」、「歳川」(としかわ)、「千川」、「仙川」、
「菱川」、「山川」、「東川」、「西川」、「南川」、「北川」、「井川」、「江戸川」……。
(城島明彦)